みどり市倫理法人会ブログ

群馬県みどり市倫理法人会の活動紹介ブログです。

「命の時間~今を本気で生きる~」

令和元年10月3日(木)
第604回 みどり市倫理法人会 経営者モーニングセミナー

講師:株式会社 カモガシラランド所属
    練馬区倫理法人会 会員 平川
 翔 氏
    参加人数 45名 (みどり市会員 29名)

今回の講話者は28歳の時、医師から余命7年の宣告を受けた平川 翔さん。講話中は全身からポジティブオーラを放ち続けながら、「命の時間」というテーマで、平川さんにしか伝えられないメッセージを頂きました。

「皆さんは明日必ず生きていると言い切れますか?」「今日が最期の一日だとしたら、心残りはないですか?」「当たり前ってどんなことですか?」といきなり、「命」についての直球で本質的な問いを投げかけられた参加者の皆さん。開始数分で心を掴まれ、会場は真剣モードに。

 

平川さんが歩んできた道は、決して恵まれた環境ではありませんでした。家族・学校・経済的な問題など、数々の苦難に、時に自暴自棄になり、時には耐えがたいほどの我慢を強いられる人生。それでも何とか自分のためにスタートをきることができるようになった時、余命宣告を受けたそう。


平川さんにとって衝撃だったのは余命年数よりも、記憶を失ってしまうことへの恐怖でした。「朝起きた時、ここがどこか分からなかったら」「一緒にいるのが誰か分からなかったら」「明日、目を覚まさなかったら」

入退院を繰り返しながらも、平川さんが出逢った2人の恩人が、大嶋啓介さんと鴨頭嘉人さん。大嶋さんからは「本気」の定義を教わり、鴨頭さんからは3つのことを変えるように教わりました。そして「好きな時、好きな場所で、好きなことを、好きな人として生きる」と決めたそうです。

最後に平川さんからの問いかけ、「皆さんは今日という日をどう生きると決めますか?」。平川さんが講話で語った2つの大きな後悔。先延ばしをして、決して取り戻すことのできない後悔をしないようにと、参加者に思いの丈を込めたメッセージを伝えていただきました。

みどり市倫理法人会Facebookページ

https://m.facebook.com/midori.rinri/

みどり市倫理法人会 ツイッター

https://twitter.com/midori_rinri

次回 令和元年10月3日(木) モーニングセミナーお知らせ

f:id:midori-rinri:20190927161441j:image

次回10月3日(木) みどり市倫理法人会モーニングセミナーは、
株式会社 東京カモガシラランド所属、
「28歳の時、医師から余命7年の宣告を受けた」平川翔さんによる【命の時間】のお話です。
平川さんでなければ届けられないメッセージがきっとあるはず。


イベント詳細及び参加登録ページはこちらから
https://www.facebook.com/events/385338782139308/?ti=icl
 
下記リンクには2017年に開催された
「第5回 私は自分の仕事が大好き大賞」のスピーチの動画があります。
https://m.youtube.com/watch?v=DnTQU6La1fg&feature=youtu.be
 
平川翔さんの言葉をライブで受け止めたい方は、ぜひみどり市のモーニングセミナーにご参加ください。
https://www.facebook.com/events/385338782139308/?ti=icl

「人生は選択。成長なくして成功なし」

令和元年9月26日(木)
第603回 みどり市倫理法人会 経営者モーニングセミナー

講師:株式会社 丘里 代表取締役
    茨城県 古河中央倫理法人会 会長 
中村 康彦 氏
    参加人数 50名 (みどり市会員 30名)

今回の講話者は茨城県古河市内に10店舗10業態の飲食店を展開する株式会社 丘里(おかさと)代表取締役中村康彦さん。その経営手腕はマスコミ・飲食店専門誌で高い評価を受け、「がっちりマンデー」「アド街ック天国」「ありえへん世界」などのTV番組で紹介されたことも。

10代で料理の世界に入り、ベルギー ブリュッセルの日本料理店、赤坂の料亭などで修業を積んできた中村さんは、20代半ばの頃、家族の不幸をきっかけに、地元茨城に戻り、両親が経営していた飲食店に入ります。

 

若いうちから本格的に料理の腕を磨いてきたこともあってお店は繁盛、事業も拡大していきますが、その反面、数々の苦難が降りかかってきます。その中で最も苦しんだのが、職場の人間関係を理由とした人材不足の問題でした。


とくに職人気質である自分と従業員のコミュニケーションが一番の課題。自分の意見を押し通すばかりで、まったく話を聞いていなかった自分を反省し、相手の話をしっかりと聴くことに努めました。大切だったのは、自分の都合の良いように「聞く」のではなく、相手を理解するために「訊く」こと。

「従業員は社長の言っていること【言葉】ではなく、やっていること【姿】を見ている。」「できない【事情】で生きるより、できる【可能性】で生きる。」など人生の哲学に通じる言葉も語って頂きました。料理人・経営者としてだけの顔でなく、幼い頃夢見た音楽を愛する一面も垣間見え、中村さんの人としての幅の広さ、奥深さも感じられる素晴らしい講話でした。

今回のセミナーでは中村さんから参加者全員へサプライズの贈り物もあり、とても喜んでいただけたと思います。倫理法人会の学びは、「学び続けていることで、必要な時にはきっと気づきを得られるもの」です。気持ちの良い一日のスタート、仲間とともに明るく元気に学んでいきましょう。

みどり市倫理法人会Facebookページ

https://m.facebook.com/midori.rinri/

みどり市倫理法人会 ツイッター

https://twitter.com/midori_rinri

「性は生きる力」

令和元年9月19日(木)
第602回 みどり市倫理法人会 経営者モーニングセミナー

講師:一般社団法人 倫理研究所 法人局

    名誉研究員 戸田 徹男 氏
    参加人数 32名 (みどり市会員 25名)

今回の講話者は倫理研究所戸田徹男名誉研究員。前日の倫理経営基礎講座に引き続き、純粋倫理の内容を深く掘り下げて頂きました。

倫理運動の創始者 丸山敏雄が『夫婦道』を起稿したことを日記に記したのが、1945年9月3日のこと。終戦まもない当時、戦後日本の建て直しのために、「夫婦の道を明らかにすることがすべての元である」と考え、倫理運動は始まりました。

 

講話では『古事記』や『万葉集』にみる日本の「性」の根源と、時代とともに変化してきた性に対する意識に触れ、近現代の歪められた性意識ではなく、もっと本質・根源的に性に向き合う大切さについて語って頂きました。


研究所の講師にお越しいただくセミナーでは、普段私達が学んでいる【純粋倫理】についての基礎的な内容から歴史的背景や本質までを学ぶことができることで、より純粋倫理への理解を深め、実践のための助けとすることができるのが良い点です。

前週に初めてモーニングセミナーに参加してくださった方も、この日めでたく会員となってくれました。東京からの会員さんも駆けつけてくれるなど、にぎやかなセミナーとなりました。

みどり市倫理法人会は全会員の約3分の1が毎回モーニングセミナーに参加している、雰囲気の良い活気ある会です。モーニングセミナーの良いエネルギーを、ぜひ周りの方々にも伝え、仲間作りに励んでいきたいと思います。

みどり市倫理法人会Facebookページ

https://m.facebook.com/midori.rinri/

みどり市倫理法人会 ツイッター

https://twitter.com/midori_rinri

みどり市倫理法人会 新規役員ご挨拶

令和元年9月12日(木)
第601回 みどり市倫理法人会 経営者モーニングセミナー
「新規役員ご挨拶」
    参加人数 30名

今回のモーニングセミナーは、みどり市倫理法人会新規役員ご挨拶でした。会長以下、新規役員5名によるスピーチ及び諏訪隆志 新会長から篠塚洋子 前会長への歴代会長バッジの授与、新役員への辞令交付がありました。以下、それぞれのスピーチより。

「倫理は人を変えるのではなく、自分を変えるもの」「倫理をやっていても、うまくいかないこともある。前向きに解決を期待し、学びを続けていきたい」(諏訪隆志 会長

 

「自分が変わったことで、人の縁が変わってきた。」「人の役に立つことを考えて行動していると、ステージが上がり、仕事も変わる。そのことを理解することで早く結果が出る」(石川倫章 専任幹事


「倫理が他と違うのは、実践すること。簡単にできる実践が百日実践。」「百日には不思議なパワーがある。人それぞれ何をやってもOK。」(須藤ひで子 県百日実践促進副委員長

みどり市倫理法人会の雰囲気(カラー)である『おもてなし』を大切にしていきたい。」「他の単会の良いところも積極的に見習いたい。お互いの単会が学び合う間柄になれば良い。」(石原貴弘 モーニングセミナー委員長


「時代に合わせて栞の読み方などのルールが緩くなってきたが、しっかり基本を理解していることは大切なこと。」「多くを語らず、縁の下の力持ちとして頑張りたい。」(大河原伸夫 研修委員長

この1,2か月でみどり市会員の参加も徐々に増え、盛り上がってきています。みどり市倫理法人会は、参加していただいた方、皆さんに喜んでいただけるよう、新たなパワーでさらなる成長を遂げていきたいと思います。

みどり市倫理法人会Facebookページ

https://m.facebook.com/midori.rinri/

みどり市倫理法人会 ツイッター

https://twitter.com/midori_rinri

「『字』を変えると人生はうまくいく」

令和元年9月5日(木)
第600回 みどり市倫理法人会 経営者モーニングセミナー
講師:筆跡診断士・みどり市倫理法人会 会員 
    小山田 香代 氏
    参加人数 59名


今回の講話者は
職業訓練校講師、筆跡診断士、個性心理学講師などをしている小山田香代さん。今回8月に2冊目の本『文字のちから』を出版されました。茨城県に住んでいますが、みどり市倫理法人会の会員でもあります。

「普段何気なく書いている字には、人間が表れている」といいます。異性だけでなく、仕事で多くの人にも「モテる」ようになる【モテ字】のコツを伝授していただきました。参加者の皆さん、興味津々です。

 

今回講話の中では、4つの単語を取り上げました。その文字の特徴から、その人の性格や仕事への取り組み方、現在の体調や精神状態などまでも分かるということで、筆跡診断の奥深さと面白さに惹きつけられました。


そして文字の書き方を変えるだけで、その人の考え方や運勢までも変えてしまう『文字のちから』のすごさを改めて知りました。字を書くという行為は、毎日意識せずに行うことだからこそ、その人の本質が現れ、その積み重ねが人生に大きな影響を及ぼしていくのでしょう。

会場中を好奇心と笑いで満たした小山田さんの明るくパワフルな講話は、「もっと深く聞きたい!」と会場約60名の参加者に名残惜しまれつつの終了時間となりました。


これからもみどり市の一員である小山田さんのことを、みどり市倫理法人会の会員の皆で、応援していきたいと思います。新刊『文字のちから』もぜひ一度、読んでみてください。

みどり市倫理法人会Facebookページ

https://m.facebook.com/midori.rinri/

みどり市倫理法人会 ツイッター

https://twitter.com/midori_rinri

「純粋倫理は実践が命」

令和元年8月29日(木)
第599回 みどり市倫理法人会 経営者モーニングセミナー
講師:株式会社 大栄測量 代表取締役
    一般社団法人 倫理研究所 法人局 法人スーパーバイザー 
    大村 義之 氏
    参加人数 37名


今回の講話者は山梨県
測量、登記、設計等を行う会社を営んでいる大村義之さん。奥様の名前が「みどり」さんということで、今回、みどり市での講話を楽しみにしてきたそうです。

大村さんが大切にしているのが月2回のお墓参り。自宅の神棚を整える1日・15日のタイミングに合わせ、毎月お墓参りをします。健康で幸せにいられることの感謝をご先祖様に伝え、自分も後の世代へ命のリレーを繋いでいくと強く心に誓います。

 

昔はやらなかったトイレ掃除も倫理法人会に入ってからするようになりました。初めて本気でトイレ掃除をしたとき、こびりついた汚れを落とすと胸がスーッときれいになった。今ではトイレが「汚ければ汚いほど嬉しくなる」という変わり者に


事業における最大の大仕事は、地元山梨での土地調査と登記の仕事。古くから洪水の多い釜無川流域では昭和にも大きな氾濫がありました。町は復興・整備されましたが、土地の登記が全くされず、50年以上放置されていたそうです。

このたび住民から3度目の陳情があり、80歳近くになる自治会長さんからの願いに「土地が活かされていないのはかわいそう」と思い、地域住民のために仕事を受けることに。


「絶対やる、絶対できる」と信念を固めることが大切。海外移住者などもあり、事業は困難を極めるも、周囲の協力を得てやり遂げ、集団和解をやり遂げました。新しい地図が完成した時には心から感動したそうです。

講話の締めくくりに「気づいたらすぐする、喜んでする習慣をつけることが成果を手にすることになる。ぜひ皆さんで実践していきましょう」と、実践を続けてきた大村さんからの力強いメッセージを頂きました。

みどり市倫理法人会Facebookページ

https://m.facebook.com/midori.rinri/

みどり市倫理法人会 ツイッター

https://twitter.com/midori_rinri